トップ

徒然日誌

明日の各受付場所について

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

3が日の様子を御案内しようと思い、中々時間がとれずご報告になってしまいました(^^;

写真は2日の様子です。

三が日、境内ではくすの木市場が開かれていました。

今年は分散、人垣にならないよう普段とは違う場所での受付や対応をとらせていただきました。

ご案内が遅くなりましてご迷惑をお掛け致しました。

境内各所に広がりましたので、役員・総代・婦人部・宮係の皆様にいつも以上にご協力いただきました。ご奉仕くださった皆様ありがとうございましたm(__)m
三が日が過ぎ、お仕事始めの方が多くなりますので、明日はまた少し場所を変えて対応いたします。

明日以降の境内受付場所のご案内です。

下の写真は楼門を潜って拝殿へ向かう途中です。

“御朱印受付”の看板の所にはちまんだんご、縁起物を設けます。

御祈祷、御朱印、は授与所南の窓口で受付いたします。

拝殿前のテントはご祈祷の方待合所になります。
ストーブをおいておきますので、温まりたい方もこちらへどうぞ。

お守、お札について
今年は受けたいお守をご自分で取る形を止めています。

ご希望のお守、お札をご用意いたしますので授与所へお声かけください。

また、注文票をご用意いたしますので、そちらもご活用ください。

注文票は楼門前にあります。ペンとセットでご利用ください。

 お守、お札は見本のみ展示しています。
上の写真、テント左に見本がありますのでそちらで色を確認していただき下の写真の授与所へお声かけください。

 見本は拝殿前と授与所にあります。近くに注文票がありますので多く受けられる方はそちらにご記入ください。
1体~2体でしたら口頭でも大丈夫です。
ご用意数が限られているお守りや縁起物もありますので、その際は授与所でご案内させていただきます。

より分かりやすい方法を探しながら調整していますので、定着するまでご不便をかけてしまうかと思いますが、ご協力の程よろしくお願いします。
しばらく納め所もこちらの授与所北のテント1か所になります。

お札、お守、しめ飾り、お社はこちらへどうぞ。

しめ飾りのパッケージや付属品はゴミとしてご家庭で処分をお願いします。

毎年必ずありまして、大変苦心していますので人助けと思ってぜひご家庭での分別をおねがいします。