1月の行事・祭事と花歴
元旦
夜中の12時の太鼓を合図に多くの善男善女がお参りに来られます。
授与所では新しい年の幸せを祈る破魔矢、熊手などが授与されます。
また、社務所の前では甘酒がふるまわれます。
駐車場は神社南側の駐車場をご利用願います。
1月 1日 11時 歳旦祭(さいたんさい)
歳の初めのお祭りです。
新しい年の新しい日が豊かに昇った事へ感謝をし、今年が良い年であります事をお祈りします。
神社では10月の例大祭の年番の交代式が行われます。
1月 2日 日供始祭(にっくはじめさい)
毎日行っている日供祭の始めのお祭りです。
3日 元始祭(げんしさい)
歳の初めにあたって皇室の弥栄をお祈りするお祭りです。