新着順
![]() |
破魔矢・熊手授与始めました破魔矢 字のごとく、魔を打ち破る、 射った音が魔除けになる(鏑矢)。 今年の破魔矢です。おまつりする場所に迷っている方用に新しい形のものもご用意し... |
2020/12/18 お知らせ |
![]() |
伊勢しめ縄準備できました伊勢しめ縄の準備ができました。 一年間玄関に飾るしめ縄です。 蘇民将来(写真左) 初穂料3500円 残り少ないです。お早めにお願いします。 笑門(写真右)初穂料... |
2020/12/18 お知らせ |
![]() |
丑土鈴、授与始めています干支土鈴 授与始めています。 授与料 白・金 各500円 ... |
2020/12/18 お知らせ |
![]() |
年末年始について初詣について色々な所で話題になっていますね。当宮でも工夫しながら準備を進めています。今年は期間も気持ちもゆったりお詣りください。氏子さん地域に回覧... |
2020/12/14 お知らせ |
![]() |
12月15日は地の神様明日12月15日は地の神様のおまつりの日です。 御朱印もデザインが変わります。 遠州地方独特のおまつりですね。 お赤飯をお供えしてお参りしましょう。 昔は藁で祠... |
2020/12/14 お知らせ |
11月23日のご祈祷、御朱印今日は七五三やお宮参りなど、お祝いの皆様で賑やかになりました。 お祝いの朗らかな空気はいいですね(*'ω'*) 賑やかな雰囲気でしたが、密にならない... |
2020/11/22 お知らせ |
|
![]() |
明日11月20日は11月20日は『ゑびす講』です! 大黒様が出雲にお出でになっている間、留守を守るゑびす様、お出かけの大黒様にも遠隔ですがおもてなしする日だそうです。 尾頭付きの... |
2020/11/19 お知らせ |
11月14日のご祈祷についてまずは行事・祭事の更新が遅れておりまして、すみません。 4月で止まっております。 11月は昨年のものです。今月の次の祭事は23日新嘗祭です。 なるべく早く更新し... |
2020/11/12 お知らせ |
|
ご祈祷についてお宮さんの11月といえば、七五三です。 今年は特に時期が早まったりと、分散の傾向があります。 当宮でも通気を良くし、席の配置を変え、いたる所に消毒液をおいて対応... |
2020/11/12 お知らせ |
|
![]() |
本年の例大祭、祭儀等についてのご案内例大祭期間中のお守り、朱印などについてお知らせいたします。新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、本年は神輿の巡行、各町の山車曳きまわし、境内舞... |
2020/10/01 お知らせ |